mirunote(以下、「当事務所」といいます。) は、留学サポート事業をはじめ、さまざまなサービス(以下、「本サービス」といいます。)をご利用いただく皆さまのプライバシーを尊重し、個人情報保護法その他関連法令を遵守して、個人情報を適切かつ安全に取り扱うことを宣言いたします。

本プライバシーポリシーでは、当事務所が「申込者等(お問い合わせいただいた方、申込希望者、お申し込み者などを含みます。)」の個人情報をどのように収集・利用・保護するかをご説明します。なお、当事務所は「mirunote+『留学サポート契約』に関する約款」第8章にも個人情報の取扱いに関する条項を定めています。

第1条 個人情報の定義

「個人情報」とは、個人情報保護法に定められた「生存する個人に関する情報」であって、氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレスなど、特定の個人を識別できる情報(アンケート等にご記入いただいた情報を含む)を指します。容貌や指紋、声紋等の個人識別情報も含まれます。

第2条 個人情報の収集方法

  1. 当事務所では、本サービスへのお申し込みやお問い合わせの際に、以下のような個人情報を取得することがあります。
    • 氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス
    • 銀行口座番号、クレジットカード番号などの決済情報
    • パスポート番号などの留学先に提出が必要な情報
  2. 申込者等と提携先(情報提供元・広告主・広告配信先など)との取引記録や決済情報等を、提携先より収集する場合があります。
  3. 本サービスをご利用いただく過程で、IPアドレス、クッキー(Cookie)、サービス利用記録、機器情報 などが生成・取得されることがあります。
  4. クッキー(Cookie)の利用に関しては、ブラウザの設定により無効化することが可能ですが、その場合、本サービスの一部機能をご利用いただけなくなる可能性がございます。

第3条(個人情報の利用目的)

当事務所は取得した個人情報を、以下の目的で利用します。

  1. 本サービスの提供・運営
  2. お問い合わせへの対応(本人確認を含む)
  3. 新機能・更新情報・キャンペーン等のご案内や、当事務所が提供する他のサービスに関する情報提供
  4. メンテナンスや重要なお知らせなどの連絡
  5. 利用規約違反や不正行為の防止(該当者の特定およびサービス利用のお断りを含む)
  6. 登録情報の閲覧・変更・削除や利用状況の照会のため
  7. 有料サービス利用料金のご請求
  8. 当事務所サービスの開発・改善・運営に関わる業務全般
  9. 宣伝広告のための画像や動画の利用(サービス実施時に収録した肖像や声などを、各種メディアで広告宣伝する場合を含む)
  10. 上記の利用目的に付随する業務

第4条(利用目的の変更)

当事務所は、取得した個人情報の利用目的が、当初の目的と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、その利用目的を変更することがあります。変更があった場合には、当事務所が別途定める方法により、申込者等に通知または本ウェブサイト上で公表いたします。

第5条(個人情報の第三者提供)

当事務所は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめ申込者等の同意を得ることなく第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

  1. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難なとき
  2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進に特に必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難なとき
  3. 国や地方公共団体またはその委託を受けた者が法令で定める事務を遂行する際、協力が必要な場合で、本人の同意により当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
  4. あらかじめ以下の事項を告知または公表し、かつ当事務所が個人情報保護委員会に届出をしたとき
    • 利用目的に第三者への提供を含むこと
    • 第三者に提供されるデータの項目
    • 第三者への提供の手段または方法
    • 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
    • 本人の求めを受け付ける方法

また、次のいずれかに該当する場合、提供先は第三者に該当しません。

  • 当事務所が業務委託などの目的で、必要な範囲内で個人情報の取り扱いを委託する場合
  • 合併その他の事由による事業承継に伴い個人情報が提供される場合
  • 個人情報を共同利用する場合で、その旨・共同利用される個人情報の項目・範囲・利用目的・管理責任者について、あらかじめ本人に通知、または容易に知り得る状態に置いている場合

第6条(安全管理措置)

当事務所は、個人情報への不正アクセス、情報の漏洩、滅失、毀損等を予防するため、以下のような安全管理措置を実施しています。

  1. 内部規程の整備
    • プライバシーポリシーを策定し、個人情報の取得・利用・保存・提供・削除・廃棄などに関する内部規程を整備
  2. 責任者の指名
    • 個人情報取扱責任者を任命し、内部規程に則った運用がされているか定期的に確認
  3. 物理的なセキュリティ強化
    • 個人情報を扱う区域への入室制限
    • 個人情報を保管する媒体(書類や電子媒体等)にパスワード設定・施錠等の対策
  4. アクセス制御の実施
    • アクセス履歴の記録、業務内容に応じたアクセス権限の付与
    • 使用機器への最新セキュリティソフトの導入

第7条(個人情報の開示)

当事務所は、本人から個人情報の開示を求められた場合、遅滞なく開示いたします。ただし、以下のいずれかに該当する場合は開示しないことがあります。その場合は、速やかにその旨を通知します。また、開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を頂戴します。

  • 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
  • 当事務所の業務遂行に著しい支障をきたす恐れがある場合
  • その他法令に違反する場合

なお、履歴情報や特性情報など個人情報以外のデータに関しては、原則として開示対象外といたします。

第8条(個人情報の訂正・追加・削除)

  1. 申込者等は、当事務所が保有する自身の個人情報に誤りがある場合、当事務所所定の手続きに従い、訂正、追加、削除(以下、「訂正等」)を請求することができます。
  2. 当事務所は、訂正等の請求を受け、必要性を認めた場合には、遅滞なく訂正等を行います。
  3. 訂正等を行った場合、または行わない決定をした場合には、速やかに申込者等へ通知します。

第9条(個人情報の利用停止・消去)

  1. 申込者等本人から「利用目的を超えた取り扱いが行われている」「不正の手段で個人情報を取得した」などの理由により、利用停止または消去(以下、「利用停止等」)を求められた場合、当事務所は速やかに調査を行います。
  2. 調査の結果、請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく利用停止等を実施します。
  3. 上記対応を行った場合、または対応しないと判断した場合にも、その旨を速やかに通知します。
  4. 利用停止等に多額の費用を要するなど、実施が困難な場合には、申込者等の権利利益を保護するための代替措置を講じることがあります。

第10条 個人情報取扱事業者

申込者等の個人情報を取得・管理する事業者は以下のとおりです。

事業者名:mirunote
所在地:東京都目黒区自由が丘二丁目十六番十二号 RJ3
管理者:個人情報取扱責任者(富山)

第11条 プライバシーポリシーの変更

本プライバシーポリシーの内容は、法令上の義務事項を除き、予告なく変更する場合があります。変更後のポリシーは、本サイト上に掲載された時点で効力を生じます。ただし、当事務所が別途定める場合を除きます。

第12条 お問い合わせ窓口

本ポリシーに関するお問い合わせや、個人情報の取り扱いに関するご意見・苦情は、以下の窓口までお願いいたします。

  • お問い合わせ窓口:mirunote事務局
  • 受付時間:10:00〜17:00(土日祝日、当社休業日を除く)
  • お問い合わせ先:お問い合わせフォームよりご連絡ください。

第13条(アクセス解析ツールの利用)

当サイトでは、Google社のアクセス解析ツールである**「Googleアナリティクス」**を利用しています。

Googleアナリティクスでは以下の広告向け機能を利用する場合があります。

  • Google アナリティクス リマーケティング
  • Google ディスプレイ ネットワークのインプレッション レポート
  • ユーザー属性とインタレスト カテゴリに関するレポート
  • その他、広告掲載目的のデータ収集(広告 Cookie と識別子によるデータ収集を含む)を必要とするサービス

当事務所は、Googleアナリティクス広告向け機能に関するポリシーを遵守し、個人を特定できる情報と、Googleの広告サービスを通じて収集された個人を特定できない情報を組み合わせることはいたしません。

Googleアナリティクスによるデータ使用を無効化する場合は、Google アナリティクス オプトアウト アドオンをご利用ください。

第14条(免責事項)

本サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

本サイトに掲載されている情報については、可能な限り正確な情報を提供するよう努めておりますが、誤情報が混入する場合や、情報の最新性が損なわれる場合もございます。本サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。

また、情報の正確性を鑑みた際に、予告なしでの情報の変更・削除をすることもございますので、ご了承ください。本サイトの掲載情報をご利用いただく場合には、お客様のご判断と責任におきまして、ご利用いただきますようお願いいたします。

第15条(著作権について)

本サイトに掲載されている情報についての著作権は放棄しておりません。本サイトに記載されてある文章・画像については、著作権法で定められている引用の範囲を超えて、無断で転用・使用することを禁じます。また、本サイトのRSSを利用し、コンテンツをそのまま盗用することも禁止しています。

本サイトに掲載されているすべての内容および当事務所が制作するダウンロードコンテンツ等の著作権は、特別の断り書きが無い限り、当事務所に帰属するか、当事務所が著作権者より許諾を得て使用しているものです。

著作権者の承諾なしにmirunote留学のコンテンツ(本サイトの掲載内容(文章、画像、映像、音声など)およびオンライン講座、オリジナル教材・問題集・プリント等の一部および全て)を事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用することは、特定の場合を除き、著作権法に触れる行為となります。万一、上記の事実を発見した場合には、警告のうえ、法的措置をとらせていただきます。

著作権法上の「私的使用のための複製」や「引用」の範囲を超えてmirunoteのコンテンツを利用する場合には、mirunoteや当該コンテンツの著作権者の利用許諾が必要となります。また、著作権法上の「引用」の範囲を満たす場合であっても、mirunoteの有料コンテンツ(有料ページ)を引用いただく場合は、下記のお問い合わせフォームより事前に許可を得ていただく必要がございます。

コンテンツを掲載される予定のウェブサイト名とURL(またはSNSのアカウント名)、引用をご希望の記事ページのタイトルとURLご利用目的ご利用方法等をご記入ください。

  1. 1
    入力画面
  2. 2
    確認画面
  3. 3
    完了画面
フリガナ
法人名・団体名
※ 個人の方は、ご記入いだたかなくて構いません。
メールアドレス
※ ファイルが受信できるようにするため、キャリアメール以外のアドレス(Gmailなど)をご入力ください。
※ 「@mirunote-plus.com」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
電話番号
お問い合わせの件名
お問い合わせ内容
著作権法上の「私的使用のための複製」や「引用」の範囲を超えて海外医学部留学ナビ(mirunote+)のコンテンツを利用する場合、または、有料コンテンツの引用をご希望の場合は、コンテンツを掲載される予定のウェブサイト名とURL(またはSNSのアカウント名)、引用をご希望の記事ページのタイトルとURLご利用目的ご利用方法等をご記入ください。
個人情報の取り扱いについて
プライバシーポリシーをお読みいただき、予め同意の上、お問い合わせください。このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー と利用規約が適用されます。
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

本サイトの無料でお読みいただけるページの引用に関しては、著作権法上の引用(著作権法32条1項)の要件を満たす限り、事前の承諾なく「引用元の明示」によって無償で引用いただけますが、全文および引用の範囲を超える転載は著作権法違反となります。

万一、著作権違反を発見した場合は、警告の上、法的措置をとらせていただきます。

制作年月日:2025年4月15日
最終改正年月日:2025年4月15日